2/16(木)営業マネージャーになるってどういうこと?女性営業部長に聞くホンネと体験談 ~キャリアづくりのヒントが掴める!営業部女子課キャリアセミナーonline~

★お申し込みはこちらから★
みなさんは「女性の営業マネージャー」と聞いてどんなことをイメージしますか?
職場にいないのでイメージしにくい。
何かとても大変そう、キツそう。
自分が営業マネージャーになること自体、想像がつかない……。
そんな風に感じる人は多いかもしれません。
それというのも、女性活躍推進の流れから、各企業で女性管理職が増えつつある一方、営業の現場では相変わらず、女性管理職の数が少ない現状があるからです。
そこで今回は「営業の現場で女性がリーダーになるとは一体どういうことなのか?」「実際になってみた後のリアル体験」について、現役の女性営業部長の方をお迎えし、ざっくばらんに語り合ってみる場をご用意しました。
そもそも選択肢として、営業マネージャーになることはアリなのか?
マネジメント業と母親業との両立は?
年上や同期メンバーが部下になったら、どんなコミュニケーションを取ればいいの?
マネージャーになったけど、どうメンバーを育成したらいいか分からない!
マネージャーとしての苦労や挫折をどうやって乗り越えればいい?
……などなど、疑問や不安はいろいろありますよね?
2月16日(木)の「営業部女子課キャリアセミナー」オンラインでは、
株式会社パソナライフケア 執行役員 営業部門責任者 白井和子さんをゲスト講師にお迎えし、たくさんの挫折・失敗談や、そこから乗り越えた経験をうかがいます。女性営業職の方には、今後のキャリアのヒントが得られるにちがいありません!
【【日時】 2023年2月16日(木) 20:30~22:00
◆ゲスト講師◆
株式会社パソナライフケア
執行役員 人材開発部長(人材ビジネスの営業部門責任者) 白井和子さま
大学(英文科)を卒業後、人材総合サービス会社のパソナグループに入社。
2度の産育休を経て、2015年、子育て中の女性で初めて、執行役員として全国のスタッフィング部門責任者に登用される。
2018年、福祉領域に特化したグループ会社「パソナライフケア」に営業責任者として着任。全国20名からなる営業組織を束ね、介護現場の人材不足問題の解決(採用支援、定着支援、外国人受入支援等)に取り組む。着任3年目で部門をV字回復、売上・利益ともに過去最高数字を更新。プライベートでは2児の母。

◆当日のスケジュール(仮)◆
20:30~20:40 イントロダクション
20:40~21:20 講演
21:20~21:50 グループトーク(4~5名)
21:50~21:55 全体シェア
21:55~22:00 まとめ、お知らせ
【こんな方におススメです】
・今後のキャリアについて悩んでいる方、キャリアのヒントを得てみたい方。
・失敗や挫折からどう乗り越えればよいか、他社女性営業職のお話を聴いてみたい方。
・現在営業マネージャーやリーダーに従事されている方、もしくは今後マネージャーやリーダーを目指したい方。
・マネージャーやリーダーとして成長したい、視座を高めたいと思っている方。
・担当部署の成績が伸びず悩んでいる方。
・仕事と子育ての両立に悩んでいる方。
【参加のメリット】
・今後のキャリアのヒントが得られる!
・現役女性営業部長が実践する、売上アップの秘訣が学べる!
・現役女性営業部長が実践する、メンバーとのコミュニケーション術が学べる!
・産休・育休取得から執行役員になるまでの葛藤、選択、決断、行動プロセスが聴ける!
・知っている人がいない場だからこそ、普段の会社では言いにくいことや本音も話せる!
・異業種、他社の女性営業と繋がれる!
★営業部女子課の“キャリアセミナー”とは
営業部女子課は「女性営業職の当事者団体」として、様々な環境、経験をもつ女性営業職が集まる会です。
ライフもワークも自分らしく楽しく過ごせるように、経験者の話を聴くことで視野を広げるヒントを得られます。同じ営業職どうし、共感できること、分かち合える悩みや解決策を得られる可能性もあります。
今回は「キャリアセミナー」として、90分、じっくり聞いたり語り合ったりして、ご自身のキャリアと向き合ってみてくださいね。
【司会進行】
一般社団法人 営業部女子課の会 ソリューションプランナー
メイン担当:青木静 サブ担当:佐藤珠美
【お申し込み締切】
2月16日(木) 17時
※お申し込みしてくださった方に後日ZoomURLをメールさせて頂きます。
★お申し込みはこちらから★
【お知らせ】
次回開催:しずか&珠美の部屋
3月16日(木)20:30~21:30
テーマ:追ってご案内
みなさんは「女性の営業マネージャー」と聞いてどんなことをイメージしますか?
職場にいないのでイメージしにくい。
何かとても大変そう、キツそう。
自分が営業マネージャーになること自体、想像がつかない……。
そんな風に感じる人は多いかもしれません。
それというのも、女性活躍推進の流れから、各企業で女性管理職が増えつつある一方、営業の現場では相変わらず、女性管理職の数が少ない現状があるからです。
そこで今回は「営業の現場で女性がリーダーになるとは一体どういうことなのか?」「実際になってみた後のリアル体験」について、現役の女性営業部長の方をお迎えし、ざっくばらんに語り合ってみる場をご用意しました。
そもそも選択肢として、営業マネージャーになることはアリなのか?
マネジメント業と母親業との両立は?
年上や同期メンバーが部下になったら、どんなコミュニケーションを取ればいいの?
マネージャーになったけど、どうメンバーを育成したらいいか分からない!
マネージャーとしての苦労や挫折をどうやって乗り越えればいい?
……などなど、疑問や不安はいろいろありますよね?
2月16日(木)の「営業部女子課キャリアセミナー」オンラインでは、
株式会社パソナライフケア 執行役員 営業部門責任者 白井和子さんをゲスト講師にお迎えし、たくさんの挫折・失敗談や、そこから乗り越えた経験をうかがいます。女性営業職の方には、今後のキャリアのヒントが得られるにちがいありません!
【【日時】 2023年2月16日(木) 20:30~22:00
◆ゲスト講師◆
株式会社パソナライフケア
執行役員 人材開発部長(人材ビジネスの営業部門責任者) 白井和子さま
大学(英文科)を卒業後、人材総合サービス会社のパソナグループに入社。
2度の産育休を経て、2015年、子育て中の女性で初めて、執行役員として全国のスタッフィング部門責任者に登用される。
2018年、福祉領域に特化したグループ会社「パソナライフケア」に営業責任者として着任。全国20名からなる営業組織を束ね、介護現場の人材不足問題の解決(採用支援、定着支援、外国人受入支援等)に取り組む。着任3年目で部門をV字回復、売上・利益ともに過去最高数字を更新。プライベートでは2児の母。

◆当日のスケジュール(仮)◆
20:30~20:40 イントロダクション
20:40~21:20 講演
21:20~21:50 グループトーク(4~5名)
21:50~21:55 全体シェア
21:55~22:00 まとめ、お知らせ
【こんな方におススメです】
・今後のキャリアについて悩んでいる方、キャリアのヒントを得てみたい方。
・失敗や挫折からどう乗り越えればよいか、他社女性営業職のお話を聴いてみたい方。
・現在営業マネージャーやリーダーに従事されている方、もしくは今後マネージャーやリーダーを目指したい方。
・マネージャーやリーダーとして成長したい、視座を高めたいと思っている方。
・担当部署の成績が伸びず悩んでいる方。
・仕事と子育ての両立に悩んでいる方。
【参加のメリット】
・今後のキャリアのヒントが得られる!
・現役女性営業部長が実践する、売上アップの秘訣が学べる!
・現役女性営業部長が実践する、メンバーとのコミュニケーション術が学べる!
・産休・育休取得から執行役員になるまでの葛藤、選択、決断、行動プロセスが聴ける!
・知っている人がいない場だからこそ、普段の会社では言いにくいことや本音も話せる!
・異業種、他社の女性営業と繋がれる!
★営業部女子課の“キャリアセミナー”とは
営業部女子課は「女性営業職の当事者団体」として、様々な環境、経験をもつ女性営業職が集まる会です。
ライフもワークも自分らしく楽しく過ごせるように、経験者の話を聴くことで視野を広げるヒントを得られます。同じ営業職どうし、共感できること、分かち合える悩みや解決策を得られる可能性もあります。
今回は「キャリアセミナー」として、90分、じっくり聞いたり語り合ったりして、ご自身のキャリアと向き合ってみてくださいね。
【司会進行】
一般社団法人 営業部女子課の会 ソリューションプランナー
メイン担当:青木静 サブ担当:佐藤珠美
【お申し込み締切】
2月16日(木) 17時
※お申し込みしてくださった方に後日ZoomURLをメールさせて頂きます。
★お申し込みはこちらから★
【お知らせ】
次回開催:しずか&珠美の部屋
3月16日(木)20:30~21:30
テーマ:追ってご案内