6/15(木)マネジメントの教科書では決して得られない!大手生命保険会社の女性営業リーダーが教える、トラブル対応Q&A~営業部女子課塾オンライン~

詳細・申し込みはこちらから★
女性リーダーに就任したものの、どのように部下をサポートすればいいのか分からない。
女性マネージャーになったが、チーム作りがうまくいかず悩んでいる――。
営業部女子課では最近、参加者の方々からこんなお悩みを寄せられることが増えてきました。
女性活躍推進法が改定され、社会全体では、女性がリーダーに登用されることも多くなってきました。しかし営業の現場では女性リーダーはまだまだ少数。
身近にロールモデルになる仲間や先輩がいないので、悩みを聞いてもらったり、相談したりする相手がそもそもいないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の「営業部女子課塾」では、第一生命保険株式会社の女性営業トレーナー、
梅沢好恵さんをお招きしてお話を伺います。
テーマは「女性営業リーダーのトラブル対応Q&A」。
梅沢さんは女性リーダーとして、数多くの部下に接し、数えきれないほどの「大変な場面」を経験してこられました。
それらは「トラブル」のレベル超えて、もはや「修羅場」でもあったと言います。豊富な経験をもとに、女性リーダーが壁にぶつかったとき、どのように乗り越えていけばいいのか。
マネジメントの教科書だけでは決して得られない「現実のトラブル対応」について、梅沢さんにコツを伺います。
【講師紹介】
梅沢好恵さま
第一生命保険株式会社 栃木支社 宇都宮営業オフィストレーナー(日光中央オフィストレーナー兼務)
2004年第一生命株式会社栃木支社宇都宮第三支部入社
営業職として入社10年を超えた頃、チームリーダーに任命される
その後、成績面だけでなく優良人材の採用、育成面で選考される、”チームワーク栃木支社”代表に選出
機関長の補佐、及び5年目までの新人職員の育成指導をするオフィストレーナーとして
2021年4月宇都宮営業オフィス、
2022年4月宇都宮東営業オフィス、
2023年4月より関東で最大規模85名所属するオフィスのトレーナーに就任
個人としてのビジョンは保険業界のイメージを変え、営業職を憧れられる職業にすること

【日時】 2023年6月15日(木) 20:30~22:00
【スケジュール(仮)】
20:30~20:40 イントロダクション
20:40~21:20 パネルディスカッション
第一生命保険株式会社
栃木支社 宇都宮営業オフィストレーナー(日光中央オフィストレーナー兼務)
梅沢好恵さま
21:20~21:50 グループトーク(4~5名)
21:50~21:55 全体シェア
21:55~22:00 まとめ、お知らせ
【こんな人におススメ】
・女性リーダーになったが、身近にロールモデルになる先輩がいないので、部下を育成指導するイメージがわかない。
・部下に女性営業職が増えてきたものの、同性だからこそ言いにくいこともあり、伝え方、育成の仕方に悩んでいる。
・部下が年上のベテラン社員。注意の仕方、接し方が分からない。
・一人一人を大事にしながらチームとして成果に繋げるにはどうしたらいいか知りたい。
・チームビルディングのやり方を学びたい。
・リーダーとしてのトラブル対応、修羅場の乗り越え方を知りたい。
・職場の人間関係や雰囲気が悪く、改善したい。
・今はまだマネージャーやリーダーではないが、今後のために聞いておきたい。
【募集人数】
先着12名
*締め切り 6月15日(木) 17時
詳細・申し込みはこちらから★
【お知らせ】
次回開催:しずか&珠美の部屋
7月日程及びテーマ:追ってご案内
女性リーダーに就任したものの、どのように部下をサポートすればいいのか分からない。
女性マネージャーになったが、チーム作りがうまくいかず悩んでいる――。
営業部女子課では最近、参加者の方々からこんなお悩みを寄せられることが増えてきました。
女性活躍推進法が改定され、社会全体では、女性がリーダーに登用されることも多くなってきました。しかし営業の現場では女性リーダーはまだまだ少数。
身近にロールモデルになる仲間や先輩がいないので、悩みを聞いてもらったり、相談したりする相手がそもそもいないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の「営業部女子課塾」では、第一生命保険株式会社の女性営業トレーナー、
梅沢好恵さんをお招きしてお話を伺います。
テーマは「女性営業リーダーのトラブル対応Q&A」。
梅沢さんは女性リーダーとして、数多くの部下に接し、数えきれないほどの「大変な場面」を経験してこられました。
それらは「トラブル」のレベル超えて、もはや「修羅場」でもあったと言います。豊富な経験をもとに、女性リーダーが壁にぶつかったとき、どのように乗り越えていけばいいのか。
マネジメントの教科書だけでは決して得られない「現実のトラブル対応」について、梅沢さんにコツを伺います。
【講師紹介】
梅沢好恵さま
第一生命保険株式会社 栃木支社 宇都宮営業オフィストレーナー(日光中央オフィストレーナー兼務)
2004年第一生命株式会社栃木支社宇都宮第三支部入社
営業職として入社10年を超えた頃、チームリーダーに任命される
その後、成績面だけでなく優良人材の採用、育成面で選考される、”チームワーク栃木支社”代表に選出
機関長の補佐、及び5年目までの新人職員の育成指導をするオフィストレーナーとして
2021年4月宇都宮営業オフィス、
2022年4月宇都宮東営業オフィス、
2023年4月より関東で最大規模85名所属するオフィスのトレーナーに就任
個人としてのビジョンは保険業界のイメージを変え、営業職を憧れられる職業にすること

【日時】 2023年6月15日(木) 20:30~22:00
【スケジュール(仮)】
20:30~20:40 イントロダクション
20:40~21:20 パネルディスカッション
第一生命保険株式会社
栃木支社 宇都宮営業オフィストレーナー(日光中央オフィストレーナー兼務)
梅沢好恵さま
21:20~21:50 グループトーク(4~5名)
21:50~21:55 全体シェア
21:55~22:00 まとめ、お知らせ
【こんな人におススメ】
・女性リーダーになったが、身近にロールモデルになる先輩がいないので、部下を育成指導するイメージがわかない。
・部下に女性営業職が増えてきたものの、同性だからこそ言いにくいこともあり、伝え方、育成の仕方に悩んでいる。
・部下が年上のベテラン社員。注意の仕方、接し方が分からない。
・一人一人を大事にしながらチームとして成果に繋げるにはどうしたらいいか知りたい。
・チームビルディングのやり方を学びたい。
・リーダーとしてのトラブル対応、修羅場の乗り越え方を知りたい。
・職場の人間関係や雰囲気が悪く、改善したい。
・今はまだマネージャーやリーダーではないが、今後のために聞いておきたい。
【募集人数】
先着12名
*締め切り 6月15日(木) 17時
詳細・申し込みはこちらから★
【お知らせ】
次回開催:しずか&珠美の部屋
7月日程及びテーマ:追ってご案内