【参加者募集中!】8/25(木) 大好評企画の第2弾! 経験者から学ぶ、営業と子育て「楽しく」両立させるには? ~営業部女子課キャリアセミナーonline~

★お申し込みはこちらから★
6月に開催した「育休から復帰してどうだった?」 おかげさまで大好評をいただき、大きな反響が寄せられました。
そこで今回、企画をバージョンアップして、その第2弾を開催します!
営業職として、育児と両立しながら働く女性は増えつつありますが、私たちの仕事はお客さまありきなので、段取りやスケジュールなど、先方に左右される部分がどうしても大きくなってしまいます。
さらに営業職特有の、数字のプレッシャーもあるので、将来に不安を抱える女性も少なくありません。
そのような環境で、営業活動と育児などのプライベートを「楽しく」両立することはできるのでしょうか?
できるとしたらどうやって? 実現している人は実際、どのように働いているの?
知りたいことはたくさんありますよね?
そこで今回は、子育てをしながら女性営業職として働いている、徳田久美さんと織田明日香さん、2人の「営業ママ」をゲストにお迎えし、育児と営業との両立について、これからのキャリアについて、前回より時間を拡大して、じっくりお話をうかがいます!
★お申し込みはこちらから★
【日時】
2022年8月25日(木) 20:30~22:00 zoomオンライン(参加無料)
【テーマ】
営業ママ向け企画第二弾!
仕事とプライベート/営業と育児 「楽しく」両立させるには?
営業ママのお二人の経験談から働くヒントを得よう!
★ゲスト紹介★
BPO系会社勤務 徳田久美さん
プロフィール
大学卒業後、2012年に旅行会社に就職し法人営業に従事。営業を長く続けたいという思いから2015年、BPO系の会社に転職。2019年に出産し、翌年、フルタイムで同じチームに復帰。実家の親に頼れない環境の中、夫と子育てに奮闘。去年2人目を妊娠し、今年6月にチームを異動し復帰。デジタルマーケティングのプロジェクト支援や、外資系クライアントのチームのフォローを行い、幅広く営業組織に貢献中。
~参加者の皆さんにメッセージ~
ワーママにとってまだまだ働きやすい職種とは言えない営業職。でも私は2度の育休を経て、営業がやっぱり好き!と思いました。でも、モヤモヤすることはしょっちゅうです。そんなとき、誰かと話すことで一歩前に進めることもあると思います。皆さんとお話できることを楽しみにしています!
食品メーカー勤務 織田明日香さん
プロフィール
営業経験22年。食品メーカーに事務職として入社、営業事務を6年、その後に営業職となり、量販営業を16年、現在は主に特約店を担当。中学2年生の娘の子育て中。「仕事もプライベートもバランスよく」周囲の協力と理解に感謝しつつ、自分らしくいることを大切にして、楽しく毎日を送ることを大切にしている。
~参加者の皆さんにメッセージ~
仕事と子育て、プライベートの充実をあきらめないためには、準備や工夫が必要だと思っています。両立は特別なことではなく、誰にでもできて、いままでも多くの人が経験してきたことです。焦らず機会を待っていれば必ず想いを叶えるチャンスは巡ってくるもの。私の経験をお伝えすることで、皆さまがどんな壁も乗り越えられるお手伝いできますと幸いです。
【スケジュール(仮)】
20:30~20:40 イントロダクション
20:40~21:20 パネルディスカッション(現役女性営業2名)
21:20~21:50 グループトーク(4~5名)
21:50~21:55 全体シェア
21:55~22:00 まとめ、お知らせ
▼営業部女子課の“キャリアセミナー”とは
・営業部女子課は様々な環境、経験を持つ女性営業が集まる会です。
・そのなかでも「キャリアセミナー」では、ライフもワークも自分らしく楽しく過ごせるように、経験者の話を聴くことで視野を広げていきます。
・同時に、1時間半じっくり自分自身のキャリアと向きあうことができます。
・12人の少人数制です。パネリストは現役女性営業2名。
※お申し込みくださった方に後日ZoomURLをメールさせて頂きます。
【司会進行】
一般社団法人 営業部女子課の会 ソリューションプランナー 青木静 & 佐藤珠美
▼こんな方におススメです
・これから「営業ママ」になる予定の方
・ワーママ営業としての今後のキャリアに悩んでいる方
・会社からの期待と自分がやりたいこと、できることにギャップを感じたり、ジレンマを抱えたりしている方
・男性が多い職場で、周囲にロールモデルが少ない方
・異業種や他社の女性営業とつながりを持ちたい方
▼参加のメリット
・現役営業ママの経験談から、仕事と子育ての間で揺れる悩みに役立つ考え方や働き方を学ぶことができる。
・育休明けなど、変化が多い中でも「自分らしく」働くためにはどのような心構えが必要か? 視野を広げ、準備することができる。
・他社の女性営業とコミュニケーションすることで、自分自身の働き方や考え方を振り返ることができる。
▼募集人数
先着12名
*締め切り 8月25日(木) 17時
※本セミナーは、主に営業職の女性を対象にしたものです。リサーチ目的や、勧誘目的の方はご遠慮ください。
★お申し込みはこちらから★
【お知らせ】
次回開催:しずか&珠美の部屋
9月15日(木)20:30~21:30
テーマ:しずか&珠美の部屋
何だかスッキリしない…営業のモチベーションが下がっている人集まれ!!
他社の女性営業とのコミュニケーションを通して
「明日からまた頑張ろう!」と思える1時間
6月に開催した「育休から復帰してどうだった?」 おかげさまで大好評をいただき、大きな反響が寄せられました。
そこで今回、企画をバージョンアップして、その第2弾を開催します!
営業職として、育児と両立しながら働く女性は増えつつありますが、私たちの仕事はお客さまありきなので、段取りやスケジュールなど、先方に左右される部分がどうしても大きくなってしまいます。
さらに営業職特有の、数字のプレッシャーもあるので、将来に不安を抱える女性も少なくありません。
そのような環境で、営業活動と育児などのプライベートを「楽しく」両立することはできるのでしょうか?
できるとしたらどうやって? 実現している人は実際、どのように働いているの?
知りたいことはたくさんありますよね?
そこで今回は、子育てをしながら女性営業職として働いている、徳田久美さんと織田明日香さん、2人の「営業ママ」をゲストにお迎えし、育児と営業との両立について、これからのキャリアについて、前回より時間を拡大して、じっくりお話をうかがいます!
★お申し込みはこちらから★
【日時】
2022年8月25日(木) 20:30~22:00 zoomオンライン(参加無料)
【テーマ】
営業ママ向け企画第二弾!
仕事とプライベート/営業と育児 「楽しく」両立させるには?
営業ママのお二人の経験談から働くヒントを得よう!
★ゲスト紹介★
BPO系会社勤務 徳田久美さん
プロフィール
大学卒業後、2012年に旅行会社に就職し法人営業に従事。営業を長く続けたいという思いから2015年、BPO系の会社に転職。2019年に出産し、翌年、フルタイムで同じチームに復帰。実家の親に頼れない環境の中、夫と子育てに奮闘。去年2人目を妊娠し、今年6月にチームを異動し復帰。デジタルマーケティングのプロジェクト支援や、外資系クライアントのチームのフォローを行い、幅広く営業組織に貢献中。
~参加者の皆さんにメッセージ~
ワーママにとってまだまだ働きやすい職種とは言えない営業職。でも私は2度の育休を経て、営業がやっぱり好き!と思いました。でも、モヤモヤすることはしょっちゅうです。そんなとき、誰かと話すことで一歩前に進めることもあると思います。皆さんとお話できることを楽しみにしています!
食品メーカー勤務 織田明日香さん
プロフィール
営業経験22年。食品メーカーに事務職として入社、営業事務を6年、その後に営業職となり、量販営業を16年、現在は主に特約店を担当。中学2年生の娘の子育て中。「仕事もプライベートもバランスよく」周囲の協力と理解に感謝しつつ、自分らしくいることを大切にして、楽しく毎日を送ることを大切にしている。
~参加者の皆さんにメッセージ~
仕事と子育て、プライベートの充実をあきらめないためには、準備や工夫が必要だと思っています。両立は特別なことではなく、誰にでもできて、いままでも多くの人が経験してきたことです。焦らず機会を待っていれば必ず想いを叶えるチャンスは巡ってくるもの。私の経験をお伝えすることで、皆さまがどんな壁も乗り越えられるお手伝いできますと幸いです。
【スケジュール(仮)】
20:30~20:40 イントロダクション
20:40~21:20 パネルディスカッション(現役女性営業2名)
21:20~21:50 グループトーク(4~5名)
21:50~21:55 全体シェア
21:55~22:00 まとめ、お知らせ
▼営業部女子課の“キャリアセミナー”とは
・営業部女子課は様々な環境、経験を持つ女性営業が集まる会です。
・そのなかでも「キャリアセミナー」では、ライフもワークも自分らしく楽しく過ごせるように、経験者の話を聴くことで視野を広げていきます。
・同時に、1時間半じっくり自分自身のキャリアと向きあうことができます。
・12人の少人数制です。パネリストは現役女性営業2名。
※お申し込みくださった方に後日ZoomURLをメールさせて頂きます。
【司会進行】
一般社団法人 営業部女子課の会 ソリューションプランナー 青木静 & 佐藤珠美
▼こんな方におススメです
・これから「営業ママ」になる予定の方
・ワーママ営業としての今後のキャリアに悩んでいる方
・会社からの期待と自分がやりたいこと、できることにギャップを感じたり、ジレンマを抱えたりしている方
・男性が多い職場で、周囲にロールモデルが少ない方
・異業種や他社の女性営業とつながりを持ちたい方
▼参加のメリット
・現役営業ママの経験談から、仕事と子育ての間で揺れる悩みに役立つ考え方や働き方を学ぶことができる。
・育休明けなど、変化が多い中でも「自分らしく」働くためにはどのような心構えが必要か? 視野を広げ、準備することができる。
・他社の女性営業とコミュニケーションすることで、自分自身の働き方や考え方を振り返ることができる。
▼募集人数
先着12名
*締め切り 8月25日(木) 17時
※本セミナーは、主に営業職の女性を対象にしたものです。リサーチ目的や、勧誘目的の方はご遠慮ください。
★お申し込みはこちらから★
【お知らせ】
次回開催:しずか&珠美の部屋
9月15日(木)20:30~21:30
テーマ:しずか&珠美の部屋
何だかスッキリしない…営業のモチベーションが下がっている人集まれ!!
他社の女性営業とのコミュニケーションを通して
「明日からまた頑張ろう!」と思える1時間