続きを読む 【開催レポート】「他社で間に合っています」「今は結構です」 突破するコツは?相手の心を開くには? 「他社で間に合っています」「何かあればこちらからご連絡します」という断り文句で、心が折れそうになったことはありませんか?他の女性営業の皆さんはどうやって突破しているのかお話を伺いました!
続きを読む 【開催レポート】育休から復帰してみてどうだった?上司とはどんなことを共有したらいい?ワーママ営業のキャリアの考え方は? 独立行政法人労働政策研究・研修機構の「専業主婦世帯と共働き世帯−労働政策研究・研修機構」によると、2021年の専業主婦世帯は566万世帯。共働き世帯は1247世帯、約68.7%が共働きです。とは言え”営業職”となると、まだまだ社内に前例が少なく、自分が初めての産休・育休取得者になるケースも。
続きを読む 【開催レポート】営業経験1年目 「スキルアップの近道は?」「初回面談でのアイスブレイクの方法は?」経験豊富な先輩に聞いてみた! 毎月、営業部女子課では女性営業が少人数で集まれる機会をつくっています。 5月19日に第4回目「しずか...
続きを読む 【開催レポート】リーダー経験者に聞く!部下や後輩の指導における極意とは?「部下の考え方や行動は変えられる」ことに気づいた武田さんの経験<パート2> 営業部女子課のキャリアセミナーではリーダー経験者から部下との接し方や悩みの乗り越え方、キャリアビジョンなど様々な情報を共有しています。
続きを読む 【開催レポート】リーダー経験者に聞く!部下や後輩の指導における極意とは?「相手の物差し」に気づいた市川さんの経験<パート1> 営業キャリアに悩んでいませんか?営業部女子課のキャリアセミナーではリーダー経験者と悩みの乗り越え方なども共有しています。
続きを読む 【開催レポート】脱!「その後、ご検討はいかがでしょうか?」ささる!引き出す!受注する!ためにお客様の状況を聴きだすコツ~営業部女子課塾~ 女子課セミナーでは営業トークのコツやノウハウの共有だけでなく、悩み相談では先輩からのアドバイスなども行っています。
続きを読む 【開催レポート】営業女子のバレンタイン あなたは配った? 配らなかった? ~チョコレートから考える、社内外のコミュニケーション~ 毎月、営業部女子課では女性営業が少人数で集まれる機会をつくっています。 12月17日、1月20日に続...
続きを読む 【私の挫折と乗り越え方】失敗はどこまで準備しても起きるもの。だからこそ、失敗を失敗で終わらせないための意識が大切:TMさん 営業に失敗は付き物です。営業部女子課セミナーでは経験談を通して、挫折を乗り越えるコツについてのアドバイスなども行っています。
続きを読む 【開催レポート】今年のあなたの目標は?そもそも目標ってどうやって考えたらいいの? ~「しずかと珠美の部屋」で、みんなの今年の目標を聞いてみた~ 営業についてモヤモヤと悩みを抱えていませんか?営業部女子課の開催レポートではトーク内容の一部を公開しています。